タイ工場の永年勤続者

タイ工場永年勤続者インタビュー(2)

2023年05月31日 企業活動

昨年10周年を迎えた当社の製造子会社、Roland Digital Group (Thailand)(タイ工場)。タイ工場の勤続11年目の社員の方々に、これまでの経験や長く働き続けるための心構え、今後の目標などについてお聞きしました。
第1回のインタビューはこちら

タイ工場の部品品質管理部門の測定室

タイ工場の部品品質管理部門の測定室

製造オペレーター Chanpen Tathong

  • 製造オペレーター Chanpen Tathong

  • 製造オペレーター Chanpen Tathong

製造スタッフの新人教育や製造品質の管理、人員不足時のサポートなどを担当しています。ローランド ディー.ジー.は安定した会社で、安心感を持って働くことができます。私はスタッフが20名ほどだったタイ工場の創業時から働いています。スタッフの数が徐々に増え、新棟を稼働できるまで成長したことを誇りに思います。

タイ工場はスタッフ同士の絆が深く、家族のような関係で、マネージャーとの距離も近く感じます。社内のイベントには正社員に限らず全員が参加でき、自由に意見を出すことができます。そんな環境がとても気に入っています。チームビルディングのためのイベントも定期的に開催されていますが、すべてが印象深いものでした。

長く働く秘訣は、心を込めて仕事に取り組むこと、幸せで楽しい気持ちで仕事に臨むことです。

最近は新機種が多く登場しています、新機種に採用されている新しい技術などを積極的に学び、成長していきたいと思います。

部品品質マネージャー Narudon Saithong

  • 部品品質マネージャー Narudon Saithong

  • 部品品質マネージャー Narudon Saithong

部品の品質やシステム、サプライヤーの管理や受入検査などを担当しています。部下は約20名です。ローランド ディー.ジー.はチャンスと良い仕事を与えてくれる会社だと感じます。入社後、私を導いてくれたマネージャーに感謝しています。

これまでを振り返ると、タイ工場とともに成長できたと実感します。創業当初はシステムがまだ十分に整っていませんでしたが、徐々に改善が進みました。それがサプライヤーにも浸透し、当社の品質のスタンダードを確立できました。
また、特に印象に残っているのはチームビルディングのためのイベントです。以前は頻繁に行われていましたが、残念ながらコロナ禍で減ってしまいました。もっと開催できると良いですね。また、日本の本社へ出張したことも思い出に残っています。

長く働く秘訣は、仕事の目標と人生の目標を設定し、スキルアップしながら目標の達成を目指すことです。

最近は新しい世代のスタッフが増え、社内のスタンダードも変化しています。しかし、全員がそれを十分に理解できているわけではありません。人から人へ教えるだけでなく、ノウハウを動画で自習できる仕組みを作りたいと考えています。

ドライバー Chanchai Utamala

  • ドライバー Chanchai Utamala

  • ドライバー Chanchai Utamala

ドライバーとして入社以来、タイ工場や日本の本社の歴代役員・マネージャーの送迎を担当してきました。ローランド ディー.ジー.の一員であること、タイ工場の成長を見守ってきたことを誇りに思います。

入社前からドライバーの仕事をしていましたが、ローランド ディー.ジー.では送迎する日本人との関係が良好で、親交を深めることができました。このような環境が大好きです。
また、タイ工場ではこれまでにさまざまなイベントが開催されてきましたが、新年のパーティーや社員旅行、日本人スタッフの送別会は特に思い出深いですね。

長く勤務する秘訣は、責任感を持ち、時間を守ることです。これからは、日本人スタッフともっと会話できるようになりたいので、英語の勉強にも力を入れていきたいと考えています。

インタビューにご協力いただき、ありがとうございました。今後もタイ工場の発展に向けて力をお貸しいただければと思います。