オリジナリティあふれるマイカップの加飾を体験! 2024年08月26日 企業活動, デジタルプリンティング 2024年5月、自社製品でロゴデザインを印刷したオリジナルマグカップを社内で販売しました。今回は、そのマグカップを購入した方を対象に、自社製品を使ってさらに印刷でデザイン装飾を加える体験会を行いました。 マエストロ、大使、当社役員が対談 音楽祭を振り返る 2024年08月14日 企業活動 7月5、6日に行われた音楽祭「カウナス城オペラ国際フェスティバル」。オペラを指揮した吉田裕史氏と公演を支えた在リトアニア日本国大使館の尾﨑哲大使、そしてスポンサーとして参加した当社執行役員でリトアニアの合弁会社DG DIMENSE取締役の繁野谷隆文の3人が対談しました。 ビジネスマッチングフェア in Hamamatsuに出展 Roland DG Assembleを実演紹介 2024年08月08日 企業活動, イベント・展示会, デジタルプリンティング ローランド ディー.ジー.は、7月17、18日にアクトシティ浜松で行われた「第17回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2024」(浜松いわた信用金庫主催)に出展。 リトアニアのオペラフェスティバルでオリジナルグッズ販売 和のデザインで思い出作りに 2024年07月26日 企業活動, デジタルプリンティング 7月5日と6日に行われた「第23回カウナス城オペラ国際フェスティバル2024」で当社と現地合弁会社DG DIMENSEは、オペラ「蝶々夫人」が上演された5日にブースを出店し、オリジナルグッズを販売しました。グッズは演目をモチーフにした和のデザインで、当社社内で製作。リトアニアの方々に大変好評をいただきました。 カウナス城オペラ国際フェスティバルに協賛 リトアニアとの絆を深める 2024年07月22日 企業活動, デジタルプリンティング 美しいカウナス城の野外会場で行われた音楽祭は、両日とも約1万人が来場し、プッチーニのオペラ「蝶々夫人」やイタリアオペラの名曲のガラコンサートを楽しみました。 マエストロ吉田裕史氏 リトアニア公演へ思い語る 2024年06月27日 企業活動, デジタルプリンティング 当社が協賛するリトアニアの「第23回カウナス城オペラ国際フェスティバル2024」(7月5、6日開催)。そこでプッチーニのオペラ「蝶々夫人」を指揮する吉田裕史氏に、公演への思いを聞きました。 中小製造業の生産現場を変革する「Roland DG Assemble」 浜松パルス様の生産性向上をサポート 2024年06月24日 企業活動, デジタルプリンティング 当社は近年、SaaSビジネスを新たな成長分野と捉え、その一環として中小製造業の生産現場を改善するクラウドサービス「Roland DG Assemble」を昨年12月に一般発売しました。実際の改善効果をご紹介します。 オリジナルマイカップでサステナ推進 社内プロジェクト発足 2024年06月17日 企業活動, デジタルプリンティング ローランド ディー.ジー.では、社内カフェのゴミを削減するため、プロジェクトチームが自社製品を活用したオリジナルマイカップを製作。 ジュビロ磐田ホーム戦をキーホルダー作りで応援 2024年06月12日 企業活動, デジタルプリンティング, 3Dものづくり 5月19日、エコパスタジアムで開催されたサッカー明治安田J1リーグ 第15節浦和レッズ戦にて、ローランド ディー.ジー.はスタジアムでの特別イベントに協力し、オリジナルキーホルダー製作を体験できるブースを出展しました。 ものづくりのワクワクを共有する Maker Faire Kyoto 2024に初協賛 2024年06月07日 企業活動, イベント・展示会, デジタルプリンティング ローランド ディー.ジー.は4月27・28日、けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK、京都府木津川市・精華町)で開催された「Maker Faire Kyoto(メイカーフェアキョウト)2024」に初協賛しました。 第15回 EDIX(教育総合展)東京に出展 注目高まるSTEAM教育事例を紹介 2024年05月31日 企業活動, イベント・展示会, デジタルプリンティング ローランド ディー.ジー.は、2024年5月8日~10日に東京ビッグサイトで開催された「第15回 EDIX(教育総合展)東京」に、株式会社デジタルファブリケーション協会様と共同出展しました。 2024年度新入社員研修を行いました 2024年04月22日 企業活動, デジタルプリンティング 新入社員は、4月の研修期間を通じて、会社の仕組みや事業に関する理解を深めていきます。 前へ 次へ