チリで開催された「第13回世界ファブラボ代表者会議(FAB13)」に協賛しました 2017年11月15日 イベント・展示会, 3Dものづくり 7月31日から8月6日までの7日間、チリ・サンティアゴで13回目となる世界ファブラボ代表者会議(FAB13)が開催されました。 簡単で楽しく学べるFabワークショップ(後編) 2017年11月08日 イベント・展示会, 3Dものづくり 前回に続き、「作りながら学ぶ」をテーマにしたFabワークショップについてお伝えします。後編では、今回のワークショップを担当したDGSHAPE市場開発部の村松一治と、当日の講師を務めていただいた神奈川大学経営学部国際経営学科の准教授でファブラボ平塚の代表でもある道用大介様に、イベントを開催した背景や想いなどについてお話しいただきます。 簡単で楽しく学べるFabワークショップ(前編) 2017年11月02日 イベント・展示会, 3Dものづくり 9月9日(土)と16日(土)に、当社東京クリエイティブセンターにおいて、ファブラボ平塚様(神奈川大学経営学部)およびソニー株式会社MESHプロジェクト様のご協力のもと「作りながら学ぶ」をテーマにしたFabワークショップを開催しました。 イベント当日の模様や開催の背景などについて前後編に分けてお伝えします。 海外インターンシップ活動のご紹介 2017年10月03日 企業活動 6月19日(月)から7月28日(金)までの6週間、海外の学生を対象としたインターンシップを実施しました。 UVプリンターを活用したイベント「カエラシアート展」とは?(後編) 2017年09月05日 イベント・展示会, デジタルプリンティング 前編に続き、後編ではカエラシ合同会社とのコラボレーションイベント「カエラシアート展」を企画した当社国内マーケティンググループの浅子将克(上写真)が、イベントに対する想いとオリジナルプリントサービスの今後の展開についてお伝えします。 UVプリンターを活用したイベント「カエラシアート展」とは?(前編) 2017年09月01日 イベント・展示会, デジタルプリンティング 7月14日から3日間、ローランド ディー.ジー.東京クリエイティブセンターでクリエイターとのコラボレーションイベント「カエラシアート展」を開催。11名の若手人気クリエイターが製作したスマートフォンケースやアートキャンバスを展示・販売しました。 モノづくり工房Makers’ Baseから学ぶUV プリンターの活用方法(後編) 2017年08月08日 コトづくり, デジタルプリンティング, イベント・展示会 前編に続き、会員制工房Makers’ Base Tokyoを運営する株式会社Makers’のCOO(最高執行責任者)である松田純平氏とのインタビューをお伝えします。後編ではUVプリンターの活用方法や今後の展望について、これまでの事例も交えてお話いただきました。 モノづくり工房Makers’ Baseから学ぶUV プリンターの活用方法(前編) 2017年08月07日 コトづくり, デジタルプリンティング, イベント・展示会 UVプリンターを使用したカスタマイズ製品の製作事例として、以前、Imagine. BLOGでご紹介した株式会社Makers’の会員制モノづくり工房、Makers’ Base Tokyoを訪問してきました。ユニークな工房経営について、前編・後編に分けてお伝えします。 UVプリンターを活用してパーソナルなアイテムを創る 2017年07月27日 イベント・展示会, デジタルプリンティング 国内最大級の規模を誇る会員制モノづくり工房「Makers’ Base」を展開する株式会社Makers’が、今話題の加熱式たばこPloom TECH(プルーム・テック)の国内初の専門店「Ploom Shopキャナルシティ博多店」に、UVプリンターを使ってPloom TECHを自分好みにカスタマイズできるショップを5月31日から6月30日までの期間限定で出店しました。その内容をご紹介します。 UVプリンターがアーティストのさらなる進化をサポート! 2017年07月13日 イベント・展示会, デジタルプリンティング 当社のアメリカの販売子会社Roland DGAは、著名なアーティスト・作家であり、長年当社製品をご愛用いただいているBonny Pierce Lhotka氏と共に、アーティストの創作活動をサポートしています。 デジタルツールで服作りをもっと身近に。ファッションに特化したものづくりスペース「andMade」を当社製品がサポート 2017年06月06日 デジタルプリンティング, イベント・展示会 「服は『買う』から『創る』へ」をコンセプトに、最先端のデジタルツールを自由に使って服作りを楽しむことができる国内最大規模の会員制ものづくりスペース「andMade(アンドメイド)」の第一号店、「andMade.kitasando」が東京・北参道にオープンしました。 現場の知識を世界に共有。高品質なカスタマーサービス・サポートを支える「ナレッジワーカー」に密着! 2017年05月16日 企業活動 ローランド ディー.ジー.製品をお客様に安心してご利用いただくために、世界各地のお客様の現場で修理・メンテナンスに携わる当社のサービスエンジニア(SE)は日々スキルの向上に努めています。今回は、彼らのSEのスキル・知識の向上をサポートする当社の取り組みをご紹介します。 前へ 次へ