BE CREATIVE!

Roland DG ONLINE INTERNSHIP 2023

オンラインインターンシップ参加者募集中!

3days2023.8.8~8.10/8.23~8.25/2023.9.6~9.8/9.20~9.22
1days2023.6.22/6.30/7.7/7.14

ローランド ディー.ジー.の
ものづくりを体感しよう

POINT 01

ローランド ディー.ジー.の
ビジネスを知る!

ローランド ディー.ジー.のビジネスを知る!
  • ローランド ディー.ジー.の強み、
    会社を取り巻く環境を理解しよう
  • 製品のターゲットはどうやって設定する? 実務を体験
  • 製品はコスト分析が大切。学びながらトライ!
  • 上記を踏まえて、チームで新製品を提案してみよう
POINT 02

ローランド ディー.ジー.と
業界の特徴を知る!

  • 業界の動向と今後の将来性を見通そう
  • 社員の人柄や雰囲気に触れよう。仕事に対する本音も!?
ローランド ディー.ジー.と業界の特徴を知る!
POINT 03

社会人の考え方を体験する!

社会人の考え方を体験する!
  • ビジネスフレームワークを活用した思考方法とは?
  • 課題に対する、現役社員からのフィードバック
  • 費用対効果を念頭に置いた、合理的な考え方
POINT 04

就職活動に生かせる
スキルを獲得!

  • 周りと差が付く、戦略的就職活動の考え方を身に付けよう!
  • グループワークの経験を、
    ディスカッションによる選考に生かそう!
  • 社員からのフィードバックで、
    自分自身を客観的に分析しよう!
社会人の考え方を体験する!

Roland DG ONLINE INTERNSHIP 2022
プログラム

5daysものづくり体験+新規事業企画コンテスト

当社のものづくり体験を通じて、より豊かな社会を実現する新規事業企画

  • 前半の2日間はリアルなものづくり体験、後半の3日間はオンラインでのディスカッションを通じて、立体的な思考を身に付ける5日間のインターンシップです。
  • ものづくり体験では当社製品や当社独自の生産システム「D-pics」に直に触れていただき、イメージがカタチになるプロセスを体感。
  • 後半のディスカッションでは、弊社の「強み・弱み」を考え、世の中を分析し、新しい製品やサービスを立案していただきます。
  • 各チームに弊社からファシリテーターと若手エンジニア社員がついてアドバイス。ビジネスフレームワークを活用した思考方法を身に付けます。
  • エンジニア、人事からのフィードバックも行い、そのスキルを1歩進んだ戦略的就職活動に生かす方法も考えていきます。
  • 初めての体験を通じて、習得できるスキルがたくさん詰まったプログラムです。社員との交流もありますので、この機会にお気軽にお話ししてください。
1日目【本社】
13:00~14:00
  • オリエンテーション・エントランス見学
14:00~15:00
  • 製品の仕組みを知る(大型インクジェットプリンター、3次元切削加工機)
15:00~16:00 工場見学
16:00~17:00 出力体験
  • オリジナルキーホルダー作成
  • UV-LEDインクジェットプリンター
  • メタルプリンター
17:30
  • 終了・解散
2日目【本社】
9:00~12:00
  • オリエンテーション
  • 安全教育
  • 組み立て(デザインまで)
12:00~13:00
  • 昼休憩
13:00~14:00
  • カッティングシートのデザイン&出力
14:00~14:30
  • 製品の仕組みを知る(大型インクジェットプリンター、3次元切削加工機)
14:30~16:30
  • 講義①(PEST分析)
  • 講義②(Roland DGの強み)
  • 講義③(SWOT分析)
  • ディスカッション(事業分析)
17:00
  • 終了・解散
3日目【オンライン】
9:00~10:00
  • 講義④(STP、ペルソナ)
  • 講義⑤(市場規模)
10:00~12:00
  • ディスカッション(市場選定、差別化)
12:00~13:00
  • 昼休憩
13:00~14:00
  • ディスカッション(市場選定、差別化)
14:00~15:00
  • 講義⑥(ファイブフォース、KFS)
  • 講義⑦(コスト分析)
15:00~16:30
  • ディスカッション、発表資料作成
17:00
  • 終了・解散
4日目【オンライン】
9:00~12:00
  • ディスカッション、発表資料作成
12:00~13:00
  • 昼休憩
13:00~16:30
  • ディスカッション、発表資料作成
17:00
  • 終了・解散
5日目【オンライン】
9:00~12:00
  • ディスカッション、発表資料作成
12:00~13:00
  • 昼休憩
13:00~14:00
  • ディスカッション、発表資料作成
14:00~15:00
  • 発表
15:00~16:00
  • 座談会
16:00~16:30
  • 講義⑧
16:30~17:00
  • まとめ・アンケート
17:00
  • 終了・解散

自由な発想で、新しいビジネスを生み出そう!

昨年参加者の発表資料

2daysローランド ディー. ジー. の製品を知る ~さまざまな材質に出力体験~

[2days出力体験]当社のソフトウェア・製品で、イメージをカタチにしよう!

  • 会社・製品(特長・仕組み)・働くイメージの理解を深められるプログラムです。
  • 当社の製品である、「インクジェットプリンター」・「メタルプリンター」・「UV プリンター」「3Dモデリングマシン」を使って、
    イメージがカタチになるプロセスをぜひご体験ください。
  • ご自身の好きなイラスト・写真・テキストをアクリルにプリントしたり、メタルプレートに彫刻して世界に一つだけのオリジナルグッズを作ることができます。
  • また、当社の製品(カッティングマシン)の組立体験とカッティングシートを出力することができます。
  • 若手エンジニアとの座談会も予定しておりますので、この機会にお気軽にお話してください。
1日目【本社】
13:00~14:00
  • オリエンテーション・エントランス見学
14:00~15:00
  • 製品の仕組みを知る(大型インクジェットプリンター、3次元切削加工機)
15:00~16:00 工場見学
16:00~17:00 出力体験
  • オリジナルキーホルダー作成
  • UV-LEDインクジェットプリンター
  • メタルプリンター
17:30
  • 終了・解散
2日目【本社】
9:00~12:00
  • オリエンテーション
  • 安全教育
  • 組み立て(デザインまで)
12:00~13:00
  • 昼休憩
13:00~14:00
  • カッティングシートのデザイン&出力
14:00~15:30
  • 座談会
  • まとめ・アンケート
16:00
  • 終了・解散

昨年の
インターンシップ参加者の声(1day、5days合算)

インターンシップで
良かったことは?

1dayアンケートより

  • プログラムの内容が対面型に近い、
    体験型プログラム。
  • 製品の出力体験で、
    ローランド ディー.ジー.の製品に
    対する興味が高まった。
  • 様々なモノを作ってみたり、
    活用のアイデアを考えることができ、
    とても面白かった。
  • 会社、製品、働くイメージ
    (社風、扱っている製品やその仕組み、
    働き方・オフィス環境など)の理解を
    深められる。
  • 先輩社員が親しみやすく、
    座談会で丁寧に質問に答えてくれた。
  • HP上だけでは知りえない情報を
    得ることができた。

5daysアンケートより

  • ただ社員の方のお話を聞き流すのでは
    なく、自らが考えたり手を動かしたり
    する中で働き方を実感できるような、
    実践的なプログラムだった。
  • 自身の学習や就職活動に役立つ知識、
    スキルを得られたと思う。
  • 社員の方からフィードバックをもらえ、
    自身の反省ができた。
  • 業界の強みを深く理解できた。
    業界の課題を包み隠さず
    教われたのも良かった。
  • 自分の就活の軸に合っているか
    見極めることができる。
  • 自分が成長できる場である。

募集要項

3days製品組立、出力体験、開発要素企画体験
インターンシップ実施期間
  • 第1回:8/8~8/10 
  • 第2回:8/23~8/25
  • 第3回:9/6~9/8  
  • 第4回:9/20~9/22
実施場所詳細 会社(浜松市)※交通費や宿泊代は弊社でお支払い致します。
資格・対象 エンジニア希望の方(メカ、ソフト、ハード)
募集人数 各回12名予定
※先着順・選考なしでの受付となります。
1daysモノづくりの過程を体験する営業企画体験
インターンシップ実施期間
  • 第1回:6/22 
  • 第2回:6/30 
  • 第3回:7/7  
  • 第4回:7/14
実施場所詳細 オンライン
資格・対象 文理不問
募集人数 各回12名予定
※先着順・選考なしでの受付となります。

お問い合わせはこちらから

ローランド ディー.ジー.株式会社 人事部人事ユニット 大城・大塚
TEL:053-482-9206
/ FAX:053-484-1203
/ E-MAIL:dgsaiyo@rolanddg.co.jp

詳しいスケジュールや
エントリーはMY PAGEから!

MY PAGE LOGIN

2025卒 採用情報、選考、インターンシップ、
説明会のエントリーなど