辰野金吾のスケッチや図面をプリントしたTシャツやバッグ

美術館で心を動かされた名建築家の作品を自分だけのアイテムに

2019年11月19日 コトづくり, デジタルプリンティング, イベント・展示会

東京駅の建築家・辰野金吾の没後100年を記念した企画展が、東京駅の中にある東京ステーションギャラリーで開催されています。館内には、展示された貴重なスケッチや東京駅の図面をTシャツやバッグにプリントできる工房がオープン。当社の衣類用のガーメントプリンターと、店舗やイベントでのコトづくりを支援するソフトウェア「cotodesign(コトデザイン)」が活用されています。

東京ステーションギャラリーは、東京駅の美しいレンガ壁の展示室でさまざまな展覧会を楽しめる美術館です。11月2日から24日まで開催中の「辰野金吾と美術のはなし」展は、美術を切り口に、日本近代建築の父と呼ばれる建築家・辰野金吾の業績を振り返る企画展。辰野がヨーロッパ留学中に描いたスケッチ帖などが展示されます。

辰野金吾の代表作、東京駅丸の内駅舎

辰野金吾の代表作、東京駅丸の内駅舎

東京ステーションギャラリー(東京駅丸の内北口)

東京ステーションギャラリー(東京駅丸の内北口)

辰野金吾の貴重なスケッチでオリジナルのTシャツやバッグを作る

展示と連動した特別企画として、展示室の最後に、辰野金吾の作品を使ってオリジナルのアイテムを作る工房が設けられました。製作を担当するのは、ワークショップが人気の都内の会員制シェア工房Makers’ Base。当社も綿製品に直接プリントできるガーメントプリンター「BT-12」とソフトウェア「cotodesign」を提供しました。

辰野金吾の作品を使ってオリジナルのアイテムを作る工房

工房で製作できるアイテムはTシャツとトートバッグ、サコッシュ(コンパクトで薄手のショルダーバッグ)の3種類。辰野金吾のスケッチやメモ、東京駅の図面など170種類以上のモチーフの中から気に入ったものを選び、自分の感性で組み合わせます。

気に入ったモチーフを選び、簡単なレイアウトをメモに記入します

気に入ったモチーフを選び、簡単なレイアウトをメモに記入します

デザインの参考にできるMakers’ Baseおすすめのサンプルも展示。こちらはスケッチを「LOVE」の文字に見立てて配置したサコッシュ

デザインの参考にできるMakers’ Baseおすすめのサンプルも展示。こちらはスケッチを「LOVE」の文字に見立てて配置したサコッシュ

Makers’ Baseのスタッフと相談しながら、タブレット上のソフトウェア「cotodesign」でデザインを仕上げます

Makers’ Baseのスタッフと相談しながら、タブレット上のソフトウェア「cotodesign」でデザインを仕上げます

アイテムは工房に設置されたガーメントプリンター「BT-12」を使ってその場でプリント。完成品は15分ほどで受け取れます。

アイテムは工房に設置されたガーメントプリンター「BT-12」を使ってその場でプリント

また、会場ではMakers’ Baseの工房にあるUVプリンターで製作したチャームも販売。お客様の作ったトートバッグやサコッシュと組み合わせることで、さらに素敵なアイテムに仕上がります。

Makers’ Baseの工房にあるUVプリンターで製作したチャームチャームを組み合わせたトートバッグ

美術館内で展示作品をモチーフにグッズを作るイベントを実施したきっかけは?

東京ステーションギャラリーの学芸員・半澤紀恵さん(下写真)にお話を伺いました。

東京ステーションギャラリーの学芸員・半澤紀恵さん

「東京駅舎にある当館は、建物にたいへん特徴のある美術館です。東京駅の歴史や建築を多くの方に知っていただきたいと、館内の建築の見学会などを定期的に行っています。その拡大版として、辰野金吾の没後100周年にあたる今年、この展示を企画しました」

来場者一人ひとりのデザインで作るトートバッグ

来場者一人ひとりのデザインで作るトートバッグ

「展示室内にグッズを作る工房を設置するのはMakers’ Baseさんからの提案です。展示との相乗効果もあり、帰宅後もお客様が楽しめる企画になると思い、ぜひ実施したいとお願いしました。ガーメントプリンターを実際に見て、すぐにプリントができることに驚きました。この企画が、多くの方に辰野金吾を知り、親しみを持っていただくきっかけになればと思います」

ありがとうございました。

美術館で心に残った作品を、その場で自分だけのアイテムにできる素敵なイベントでした。 展示が行われる11月24日まで、来場者限定のイベントです。興味のある方はぜひ足を運んでみてください。

東京ステーションギャラリー小企画展「辰野金吾と美術のはなし」の詳細はこちら